遊び場・まち歩き龍口明神社(りゅうこうみょうじんしゃ) 江ノ島弁財天の夫、五頭龍様を祀る古社。腰越・津の鎮守として親しまれています。 概要 こぢんまりした神社です。地域の氏神さまで、初詣、七五三、お宮参り等に参拝されます。江ノ島の江島神社と夫婦の関係で、パワースポットとして...2022年10月28日遊び場・まち歩き
遊び場・まち歩き建長寺 北鎌倉駅から歩いて15分ほど。建長寺は鎌倉の深い山々と谷まるごとを背景とした、規模の大きな禅寺です。 三門 建長寺はこんなお寺 夏の施餓鬼会や秋のお風入れなどの折々の宗教行事のほかに、音楽会や子ども向けの体験学習の場とな...2022年10月09日遊び場・まち歩き
遊び場・まち歩き鎖大師 青蓮寺 概要 鎌倉でも古く、平安時代初期に弘法大師空海が開山した、高野山真言宗のお寺です。鎖大師(くさりだいし)の通称で親しまれています。 ■飯盛山 仁王院 青蓮寺(はんじょうざん におういん しょうれんじ)≫鎌倉市手広5-1...2022年10月06日遊び場・まち歩き
遊び場・まち歩き鎌倉 無有館 鎌倉駅から徒歩6分ほどの扇ガ谷の豊かな緑を抱く静かな山の手に建つ、広大で瀟洒な邸宅。「鎌倉 無有館」と名付けられたこの建物は、広々とした庭と品の良い洋風の外観を備えています。 広い玄関から内部に入ると、スタイリッシュな階段や...2021年07月22日遊び場・まち歩き
遊び場・まち歩き振袖で鎌倉散策 今年度の成人イベントはGOTOトラベルの中止もあって、いよいよ読めなくなってきました。 式には振袖を、と思ってらした人も多いハズ。式があってもなくても、成人の日の前でも後でも、混雑して密になりそうなお正月を避けて、家族や友人など少人...2020年12月23日遊び場・まち歩き
遊び場・まち歩き鎌倉 秋の七五三(混雑を考える) 11月、観光は秋の本番です。鎌倉はたくさんのお客様をお迎えします。平日は散策という姿の人たちを見かけますが、土日にはお祝い着を着た親子が目に入ります。 「このご時世だから空いている」とは思わないでくださいね。過ごしやすい季節に鎌倉で...2020年11月02日遊び場・まち歩き
遊び場・まち歩き日比谷花壇大船フラワーセンター 神奈川県立フラワーセンター大船植物園は、ネーミングライツ・指定管理者制度を導入し、「日比谷花壇大船フラワーセンター」として2018年4月1日リニューアルオープンしました。 ゲートを入ると緑の広々とした空間が広がることも、蓮池...2020年10月23日遊び場・まち歩き
遊び場・まち歩き鎌倉の海 2022年は鎌倉市の「海水浴場」が開設されます。詳しくは、鎌倉市のサイトをご覧ください。 鎌倉市の海岸は地図上のオレンジ色のライン部分。西から腰越、七里ガ浜、稲村、由比ガ浜、材木座と呼ばれています。そのうち遊...2020年08月02日遊び場・まち歩き
遊び場・まち歩き鎌倉宮 鎌倉宮はこんな神社 鶴岡八幡宮前から朝比奈へ抜けるバス通りから岐れ道を奥へ奥へ。二階堂にある「大塔宮」こと鎌倉宮は、後醍醐天皇の皇子である護良(もりなが)親王が祀られた神社で、神奈川県では最も社格が高い神社です。 紅白...2020年07月13日遊び場・まち歩き
遊び場・まち歩き鎌倉でお宮参り&赤ちゃんとおでかけ 鎌倉でお宮参りをしたい、と思われる方は多いようです。けれども生まれたての赤ちゃんの外出は、気も使うし荷物も多くてタイヘン。 そこでコソガイ流、鎌倉のお宮参りと子連れ外出のコツを考えました。七五三にも対応できます。 2...2020年07月08日遊び場・まち歩き
遊び場・まち歩き緊急事態宣言解除後の鎌倉~混み具合と感染症予防対策~ ようやく緊急事態宣言が全面解除になりました。通勤時間の電車の込み方やお店の開店状況、久しぶりに受診したクリニックの混み具合で、「いつもの暮らし」が戻りつつあることを、なんとなく感じる今日この頃。でもここ鎌倉にはもう一つ「いつも具合...2020年07月02日遊び場・まち歩き
遊び場・まち歩きゴールデンウィークの鎌倉 ウレシいゴールデンウィーク、鎌倉はたくさんの人が来てラッシュ状態であることは以前レポートしました。残念ながら混雑は今も変わりませんが、工夫すれば多少は混雑をやり過ごせるかな〜、と思えます。以下にコソガイ流のポイントを。 おでかけ、お...2020年04月24日遊び場・まち歩き
遊び場・まち歩き近所をお散歩! 学校が急に休みになって、図書館も博物館もテーマパークも閉館中。毎日、新型コロナ・ウイルスの話ばかりで、なんだか気分もふさぎがち。そんな時だから歩いていける身近な屋外で、深呼吸しちゃおう♪ 外の空気は、おいしいよ。 こ...2020年03月30日遊び場・まち歩き
遊び場・まち歩き鎌倉の滝 夏休みは終わったけど、まだ暑くて疲れも残ってる。「涼しい感じ」が欲しい~! 友人のそんな声にお応えして、大船駅から行ける「滝」を紹介。 【称名寺 陰陽の滝】 海が近く、山があれども険しいわけではない鎌倉では、あまり滝の話は聞かない。友人たち...2019年09月07日遊び場・まち歩き
遊び場・まち歩き江の島ヨットハーバー 江の島ヨットハーバーは、江ノ島のちょっと奥まった東側、藤沢市の片瀬東浜と鎌倉市の腰越海岸を望む絶好の場所にあります。1000艇以上のヨット係留施設と観光船が発着できる岸壁のほか、灯台と広場、500台以上収容可能な駐車場、なにより広大なヨッ...2019年07月19日遊び場・まち歩き
遊び場・まち歩き鎌倉雪ノ下教会 鎌倉駅から徒歩3分。鎌倉雪ノ下教会はプロテスタントの教会です。100年近く前の1917年(大正6年)、カルヴァンの流れをくむ日本基督教会の牧師や信徒が、宗教改革の記念の日に鎌倉大町で家庭礼拝を開いたのが始まりだそうです。その数年後に日本基督...2015年10月21日遊び場・まち歩き