生活に密着

生活に密着

日々の生活に役立つお店や施設、暮らしの情報、町の様子をまとめました。

ショップ&グルメ

鎌倉野菜のお漬物

鎌倉野菜のお漬物が、「ことのいち」で置かれることになりました 鎌倉野菜の「季節のお漬物」が江ノ電の鎌倉駅構内のお土産物コーナー「ことのいち」で販売される運びとなりました。これで「ことのいち」が開いている時間はいつでも買えるよ...
ショップ&グルメ

レンバイ(鎌倉市農協連即売所)の鎌倉野菜!

レンバイ(鎌倉市農協連即売所)は誰でも買える鎌倉野菜100%の市場です。レンバイ農家と長年のお付き合いがあるコソガイが詳しく解説、オススメの「鎌倉野菜」の買い方をお伝えします。 ...
ショップ&グルメ

たまや鎌倉手広店

湘南地域に展開する食品中心スーパーマーケット。2022年3月にリニューアルしました。 店舗概要 ●手広から長谷に抜ける県道沿い、手広交差点と深沢交差点の間にあります。 ●2012年12月オープン。2階建てで売り場...
ショップ&グルメ

もとまちユニオン鎌倉店

横浜発祥の輸入食材が豊富なスーパーです。2013年からは京急グループ傘下になりました。 店舗概要 ●鎌倉駅東口から徒歩5分。鶴岡八幡宮方面へ続く若宮大路沿い、二ノ鳥居の近くにあります。 ●建物は3階建て。ユニオン...
ショップ&グルメ

鎌万(カママン)

魚屋さんが野菜の部も作ったような地元のスーパー。 店舗概要 ●鎌倉駅から徒歩4分。若宮大路沿いで下馬交差点近く、横須賀線のガードの脇にあります。 ●売り場は2棟の建物の1階部分。野菜・果物類を置く部分と、水産部分...
ショップ&グルメ

紀ノ国屋鎌倉店

鎌倉駅西口2分、市役所近く。高級スーパーとして知られています。 店舗概要 ●1982年開店。鎌倉駅西口を出てまっすぐ進み、市役所前交差点を渡ってすぐのところにあります。 ●入り口手前のお花屋さんは、葉山に本店...
ショップ&グルメ

相鉄ローゼン 鎌倉深沢店

そこそこ広い売り場を持つ、相鉄系列の食品中心型スーパーです。2020年11月に改装して、一部売り場が変わりました。 店舗概要 ●湘南モノレール深沢駅から徒歩5分、手広から長谷に抜ける県道沿いにあります。 ●オープ...
ショップ&グルメ

業務スーパーやまか津西店

やまか津西店は2020年11月より業態変更、業務スーパーとしてリニューアルしたので、さっそく行ってみました! 店舗概要 ●藤沢・鎌倉地域のスーパーのチェーン、やまかが業務スーパーのフランチャイズに加盟して運営。 ...
ショップ&グルメ

ユーコープ西鎌倉店

かながわ生協→コープかながわ→ユーコープと名前は変わりましたが、45年以上前からここにある生協のお店です。 店舗概要 ●地下1階・地上2階建て。売場面積408坪で、生協としては比較的大型の店舗です。 ■生活協同組...
ショップ&グルメ

鎌倉大船コーナンショッピングモール

コーナン鎌倉大船モールは、大船駅西口地区、フラワーセンター裏手にある大型複合商業施設。現在公式サイトはありません。 施設・駐車場 ●オープンは2004年12月。敷地面積は約45,000㎡、建物設置者はコーナン商事(株)...
遊び場・まち歩き

緊急事態宣言解除後の鎌倉~混み具合と感染症予防対策~

ようやく緊急事態宣言が全面解除になりました。通勤時間の電車の込み方やお店の開店状況、久しぶりに受診したクリニックの混み具合で、「いつもの暮らし」が戻りつつあることを、なんとなく感じる今日この頃。でもここ鎌倉にはもう一つ「いつも具合...
遊び場・まち歩き

近所をお散歩!

学校が急に休みになって、図書館も博物館もテーマパークも閉館中。毎日、新型コロナ・ウイルスの話ばかりで、なんだか気分もふさぎがち。そんな時だから歩いていける身近な屋外で、深呼吸しちゃおう♪ 外の空気は、おいしいよ。 こ...
保育・教育・子育て支援

臨時休校の時期に

いつか何らかの形で来るかもしれないと思ってたら、新型コロナ対応で突然やってきた「長い休校」。同じく子ども会館も図書館も青少年会館も使えない。お稽古事もお休みのところが多い。お家でプリント勉強はまあやって当然として、感染の可能性がある密集す...
医療・保健・福祉

鎌倉と横浜の医療電話サービスの違い

#8000を知っていますか? 子育て中ならお世話になった人も多いはず。これは「子ども医療電話相談」といって、クリニックなどが開いていない時間帯に「子どもが急に発熱したけど受診したほうが良いのかしら?」とか「子どもが頭をぶつけて。救急...
防犯・防災

台風15号

史上最大級と言われた台風の爪痕はすさまじかった。 ご近所の栄光坂では斜面の1本の樹木が倒れて電線に引っかかり、そのまま5本の電柱を引きずり倒した。 痛々しい光景だったが、幸い人的被害はなかった。二階堂、台、浄妙寺でも同じようなことが起こっ...
保育・教育・子育て支援

森のくまさん~布おむつのリサイクル活動

「布おむつのリサイクル」活動の継続を確認しました。連絡は、森のくまさん(落合さん)へ直接メールしてください。masakana.mogura314★r3.dion.ne.jp(★を@に置き替えて) スマホの方はQRコード長押しでメール...