お山の会

お山の会1 「鎌倉の山を親子で歩きながら、自然の中でのびのび遊ぼう」と約10年前にスタートした「お山の会」。親子で山登りを楽しんでいたママ同士が「サークルを立ち上げてみよう」と、頼朝公園に集まるママたちに声をかけたのが始まり。活動場所は源氏山をはじめ、鎌倉のハイキングコースが中心。春は足慣らしで短めのコース、秋冬は少しずつ距離を延ばし長めのコースに挑戦だ。スズメバチなど危険な虫が出てくる夏場は、主に海辺での遊びとなる。参加対象者は2歳から就園前の子どもとその親。「参加したいが対象年齢でない下の子が…」というママは、ご自身の判断で下の子を背負って参加することも可能だ。

お山の会2「2歳のこどもが山歩きできるのか?」・・・。この日は裏大仏ハイキングコース。登録会員は現在25組程度だが、この日の参加親子は10組。待ち合わせの10時には皆そろって、青い空の下、お山歩きスタート!お山の会2年目の3歳児の女の子たちが、親から離れてドンドン走りだす。山道にも慣れた感じだ。「昨年までは、泣いて歩かなかった」というのが信じられないほどの勢い。親のほうが後から息を切らして追いかけて行く。向こうから山登り客が歩いて来ると、皆「こんにちはー!」と元気に挨拶。山登りのおじさん、おばさんたちも山道を転がるように走ってくる子どもたちにビックリ。「こんにちは!ご挨拶できるんだ、えらいわねー。ガンバレー!」。

4aa8f701.jpg入会して間もない子や、小さな2歳の子たちは、まだまだそうはいかない。出発直後に早くも泣きが入って、ときどきママが抱っこ。しかし、木の根っこでごつごつした道をジャングルジム感覚で登ってみたり、草や木の実という自然の玩具を発見したり、だんだん目がキラキラ。いつのまにかご機嫌に歩いている。

お山の会3途中で、遅れた子を待ったり、飲み物休憩を取ったりしつつ源氏山到着。待ちに待ったお弁当だ!シートを開いて準備ができたら、お当番のママが絵本を一冊読み聞かせ。お話が終わると皆そろって「いただきます!」。会ではお菓子、ジュース、玩具は禁止。持ち物は、お弁当とお茶かお水、着替え、タオル、レジャーシートのみだ。昼食後、ひと遊びしたら下山の支度。この日は寿福寺方面へ降りて2時にはみんなそろって無事解散。

お山の会4この会には特定の保育者や指導者はいない。毎年話し合いで決まる代表者は、あくまでも場所決めやメンバー登録などお世話係的なもの。基本的には一人一人、自己責任での参加だ。「いけない事をしたら、自分の子に限らず注意して」また「子どもは石や木が大好き。大切な遊び道具なのでなるべく取り上げないで。ただし、扱い方によっては危険だということを根気よく教えてくださいね」と発起人の村手さん。「こどもが遊び始めたら立ち止まってみましょう。ゆっくり歩く子、走っていってしまう子、それぞれです。その子のペースを大切に」。気持ちのいい自然の中、のんびり親子で向き合ってみると、今まで知らなかった子どもの一面、自分の一面を再発見できるかも。詳細は代表者へお問い合わせを。

鎌倉子育てサークル「お山の会」
・活動日時 / 毎週月・金 AM10時から2時頃(現地集合、現地解散、雨天中止)
・会費 / 無料(イベントなどで費用が発生した場合はその都度徴収)
・入会資格 / 2歳から就園前までの子どもとその親。週1回は参加する意志のある方。
※年に数回、その季節の自然を楽しむイベントあり。
(ヨモギ摘み&団子作り、筍ほり、栗ひろい、クリスマス会、卒会など。内容は年によって変わる)
※会員募集についてはブログで確認下さい。
(定員になり次第締め切りとさせて頂きます)
※入会前に必ず体験に参加して頂きます。ただし、お金を使うイベントへの体験参加はご遠慮ください。

お問い合わせ先は>>こちら

2012年10月更新


コメント