保育・教育・子育て支援

放課後かまくらっ子Q&A

「放課後かまくらっ子」は鎌倉市の小学生の放課後居場所事業です。2018年から始まり、2020年12月には全小学校区で開設されました。 市のHPを見ても、「こんな時どうなってるのかな?」とよくわからない部分がちらほら。そこで資料を調べ...
遊び場・まち歩き

振袖で鎌倉散策

今年度の成人イベントはGOTOトラベルの中止もあって、いよいよ読めなくなってきました。 式には振袖を、と思ってらした人も多いハズ。式があってもなくても、成人の日の前でも後でも、混雑して密になりそうなお正月を避けて、家族や友人など少人...
お知らせ

玉縄小にユリを植えました

今年9月に資料展「海を渡った鎌倉のユリ」を開催したところ、テッポウユリの原産地・沖永良部島からたくさんのユリの球根をいただきました。地域有志とコソガイによる玉縄ユリ・プロジェクトでは「ユリの里」復活を目指してこの球根を育てていきます。この...
ショップ&グルメ

ODAKYU湘南GATE(小田急百貨店・藤沢市南市民図書館)

藤沢駅南口のデパート、小田急百貨店藤沢店は、2019年に商業・文化施設「ODAKYU 湘南 GATE」としてリニューアルしました。 施設概要 ●地下1階・地上7階。江ノ電藤沢駅が同じビルの2階にある。2階から連絡通路が...
ショップ&グルメ

相鉄ローゼン 鎌倉深沢店

そこそこ広い売り場を持つ、相鉄系列の食品中心型スーパーです。2020年11月に改装して、一部売り場が変わりました。 店舗概要 ●湘南モノレール深沢駅から徒歩5分、手広から長谷に抜ける県道沿いにあります。 ●オープ...
ショップ&グルメ

業務スーパーやまか津西店

やまか津西店は2020年11月より業態変更、業務スーパーとしてリニューアルしたので、さっそく行ってみました! 店舗概要 ●藤沢・鎌倉地域のスーパーのチェーン、やまかが業務スーパーのフランチャイズに加盟して運営。 ...
遊び場・まち歩き

鎌倉 秋の七五三(混雑を考える)

11月、観光は秋の本番です。鎌倉はたくさんのお客様をお迎えします。平日は散策という姿の人たちを見かけますが、土日にはお祝い着を着た親子が目に入ります。 「このご時世だから空いている」とは思わないでくださいね。過ごしやすい季節に鎌倉で...
遊び場・まち歩き

日比谷花壇大船フラワーセンター

神奈川県立フラワーセンター大船植物園は、ネーミングライツ・指定管理者制度を導入し、「日比谷花壇大船フラワーセンター」として2018年4月1日リニューアルオープンしました。 ゲートを入ると緑の広々とした空間が広がることも、蓮池...
お知らせ

「海を渡った鎌倉のユリ 明治・大正期のユリ球根の栽培と輸出」展 開催しました

2020年9月8日(火)〜9月22日(火)で開催した同資料展では、私たちコソガイが1年をかけて調べた資料や、鎌倉周辺のユリの写真など約45点と、多数の関連書籍などをご紹介させていただきました。玉縄図書館での展示としては異例の動員だ...
ショップ&グルメ

ユーコープ西鎌倉店

かながわ生協→コープかながわ→ユーコープと名前は変わりましたが、45年以上前からここにある生協のお店です。 店舗概要 ●地下1階・地上2階建て。売場面積408坪で、生協としては比較的大型の店舗です。 ■生活協同組...
ショップ&グルメ

鎌倉大船コーナンショッピングモール

コーナン鎌倉大船モールは、大船駅西口地区、フラワーセンター裏手にある大型複合商業施設。現在公式サイトはありません。 施設・駐車場 ●オープンは2004年12月。敷地面積は約45,000㎡、建物設置者はコーナン商事(株)...
遊び場・まち歩き

鎌倉の海

2022年は鎌倉市の「海水浴場」が開設されます。詳しくは、鎌倉市のサイトをご覧ください。 鎌倉市の海岸は地図上のオレンジ色のライン部分。西から腰越、七里ガ浜、稲村、由比ガ浜、材木座と呼ばれています。そのうち遊...
遊び場・まち歩き

鎌倉宮

鎌倉宮はこんな神社 鶴岡八幡宮前から朝比奈へ抜けるバス通りから岐れ道を奥へ奥へ。二階堂にある「大塔宮」こと鎌倉宮は、後醍醐天皇の皇子である護良(もりなが)親王が祀られた神社で、神奈川県では最も社格が高い神社です。 紅白...
遊び場・まち歩き

鎌倉でお宮参り&赤ちゃんとおでかけ

鎌倉でお宮参りをしたい、と思われる方は多いようです。けれども生まれたての赤ちゃんの外出は、気も使うし荷物も多くてタイヘン。 そこでコソガイ流、鎌倉のお宮参りと子連れ外出のコツを考えました。七五三にも対応できます。 2...
遊び場・まち歩き

緊急事態宣言解除後の鎌倉~混み具合と感染症予防対策~

ようやく緊急事態宣言が全面解除になりました。通勤時間の電車の込み方やお店の開店状況、久しぶりに受診したクリニックの混み具合で、「いつもの暮らし」が戻りつつあることを、なんとなく感じる今日この頃。でもここ鎌倉にはもう一つ「いつも具合...
医療・保健・福祉

出張相談・母乳ケア・産後ケア~助産師・宮崎さんの仕事~

鎌倉で助産師として活動されている宮崎さん。現在も出張のほか、助産院での活動や、助産師会の一員としての講座やイベントなどに関わっています。ウイルスの脅威を感じる今日この頃でも宮崎さんは感染症対策も踏まえて、出張や鎌倉助産師会オンライン相談な...